top of page

おれ流、植物を買うタイミング

  • 執筆者の写真: ウレシカ整体
    ウレシカ整体
  • 2016年11月13日
  • 読了時間: 2分

ずっと気になっていた木 アダンソニア・ディギタータ。通称バオバブの木を購入

アダンソニア・ディギタータは寒さに弱いので新潟の冬は冬眠させる方が良いそうです。 冬眠するという事は葉が全部落ちるので観葉植物としては向きません。

だから。。。 この時期に購入すると安く買えるんですね。 今買っておいて春先に形を整える作戦です。 植物を買うタイミングで一番良いタイミングは当然、その植物に適した気候の時期だと思います。 植物にとって一番ストレスがなく、調子を維持しやすいからです。 でも僕の場合は逆です、時期を外せば安く買えるのでその分大きな株を買えたり、もともとお高くチョット手が出せなかった品種が買えるからです。

当然、管理はシビアになりますから注意が必要ですが。。。

アダンソニア・ディギタータ(バオバブの木)は千年の木といわれています。 自生している写真を見た事がある方もいらっしゃると思います。 あの、逆さまに植えられているような樹形になるには何百年、何千年とかかるそうです。 この木は三年目ですから千年まであと997年かかります。どれだけ永く育てられるかチャレンジしてみようと思います。

<ウレシカ整体ホームページ> http://www.uresikaseitai.com/ <ウレシカ整体Blog>

<ウレシカ整体ツイッター>(フォローは遠慮なくしてください)

<ウレシカ整体フェイスブックページ>(フォローは遠慮なくしてください) https://twitter.com/uresikaseitai <八田崇フェイスブック>(友達申請大歓迎!) https://www.facebook.com/takashihatta8 <Instagram>(フォローは遠慮なくしてください) takashi_hatta で検索してください、植物の写真など随時アップしてます

<RoomCrip>(フォローは遠慮なくしてください)

Room NO,661906 です

Comments


950-0954
新潟市中央区美咲町1-7-55ソフィア美咲

予約優先制
​070-3976-4067

10:00am – 10:00pm

最終受付8:00pm

  • Line
  • Instagram
  • フェイスブック

© 2023 by Maple Park Family Practice. Proudly created with Wix.com

bottom of page