・服を脱ごうとしたら肩が痛い ・棚の上のものを取ろうとしたら、痛くて上がらない ・頭を洗おうとしたら腕が痛い などなど、日常動作で腕が上がらない、肩が痛いってことはありませんか? そんな時は広背筋をつまんだまま腕をあげてみてください。もしこれで上がり易くなるようなら、この広背筋が障害を引き起こしているという事ですので広背筋を緩めてください。
五十肩の治療をしたことがある方で、痛みが出ているその部分にホットパックをあてたり、電気を流したりしても痛みが消えなかったのは、そこが原因ではなかったからです。
「どのような動きをすると痛みが出て、どこを緩めると痛みが消えるのか」を繰り返し繰り返し確認することで治療の精度はあがっていきます。
根気強く、細かく、今、自分の痛みはどういう動きをすると出るのかを確認し、担当の先生に伝えることで、肩の治療は急速に進むと思います。 もちろん、僕にご相談いただければしっかりと対応させていただきます。 老若男女、肩のトラブルお任せください。
<ウレシカ整体ホームページ> http://www.uresikaseitai.com/ <ウレシカ整体Blog>
<ウレシカ整体ツイッター>(フォローは遠慮なくしてください)
<ウレシカ整体フェイスブックページ>(フォローは遠慮なくしてください) https://twitter.com/uresikaseitai <八田崇フェイスブック>(フォローは遠慮なくしてください) https://www.facebook.com/takashihatta8 <Instagram>(フォローは遠慮なくしてください) takashi_hatta で検索してください、植物の写真など随時アップしてます
<RoomCrip>(フォローは遠慮なくしてください)
Room NO,661906 です