top of page

CASE36 猫背と肩凝り

執筆者の写真: ウレシカ整体ウレシカ整体

CASE36 猫背と肩凝り 職業:メイクアップアーティスト 仕事柄、肩凝りが酷く長年悩まされているとのこと、マッサージや整体院をいくつも通って分かったことは「首を強く揉まれると頭痛がするという事」と「猫背だという事」。肩こりの原因は不明、肩こりの要因は仕事中の姿勢にありそうです。 パッと見、姿勢は良くない、いわゆる猫背姿勢。猫背姿勢にもいろいろなパターンがあるがこの方は腹部、胸部の拘縮が強かったのでここを緩める。そして、肩凝りは上腕周囲が原因だったのでここを調整した。肩はすっごく楽になって喜んでもらえた。ただ、見た目にも上半身の湾曲が強かったので胸部の厚みまでは取りきれなかった。毎回の施術の中でバランス調整を行っていく必要があると伝え、肩凝りが気になりだしたタイミングでの来店を勧めた。 猫背姿勢は残っているのに、肩凝りは取れる。。。猫背と肩凝りは本当に関係あるのか?「猫背だから肩凝りが酷い」とは言い切れないのでは?関連が全くないわけではないが、この方の場合はそんなに関係がないように思えた。肩こりを取りながら少しづつ姿勢が改善され、他にも気にしていた、便秘や食欲不振などが改善してくれたら嬉しい。

<ウレシカ整体ホームページ> http://www.uresikaseitai.com/ <ウレシカ整体Blog>

<ウレシカ整体ツイッター>(フォローは遠慮なくしてください)

<ウレシカ整体フェイスブックページ>(フォローは遠慮なくしてください) https://twitter.com/uresikaseitai <八田崇フェイスブック>(フォローは遠慮なくしてください) https://www.facebook.com/takashihatta8 <Instagram>(フォローは遠慮なくしてください) takashi_hatta で検索してください、植物の写真など随時アップしてます

<RoomCrip>(フォローは遠慮なくしてください)

Room NO,661906 です

 
 
 

950-0954
新潟市中央区美咲町1-7-55ソフィア美咲

予約優先制
​070-3976-4067

10:00am – 10:00pm

最終受付8:00pm

  • Line
  • Instagram
  • フェイスブック

© 2023 by Maple Park Family Practice. Proudly created with Wix.com

bottom of page