昨日は仕事帰りにマツキヨへ 家族が夏バテ気味だというので「飲む点滴」と言われる甘酒を買って帰りました どれが美味しいのか分からなかったのでとりあえず二種を飲み比べることに まずはスタンダードな森永の「冷やし甘酒-春夏限定仕込み-」これを風呂上りに飲んでみました
酒粕入りだけあってやっぱり酒っぽい、アルコールも1%未満ではあるが入ってる感じが口に広がる
のんだあとは顔が赤くなり、頭がボーっとしたのでやはり、アルコールは入ってる様子
これはNG、二度と飲みたくない もうひとつのこちらはマルコメが作っていて、アルコール0%、無加糖、
今朝、飲んでみたが、酒っぽさもなく、癖がなくて飲みやすい、当然、顔も赤くならない でもまあ、どちらも甘酒なので積極的に飲みたいとは思わないが今後、飲むとしたらマルコメの方かな? 飲む点滴よりも本物の点滴の方がよっぽどいいな、やっぱり酒は嫌いだ
<ウレシカ整体ホームページ> http://www.uresikaseitai.com/ <ウレシカ整体Blog>
<ウレシカ整体ツイッター>(フォローは遠慮なくどうぞ)
<ウレシカ整体フェイスブックページ>(フォローは遠慮なくどうぞ) https://twitter.com/uresikaseitai <八田崇フェイスブック>(フォローは遠慮なくどうぞ) https://www.facebook.com/takashihatta8 <Instagram>(フォローは遠慮なくどうぞ) takashi_hatta で検索してください、植物の写真など随時アップしてます
<RoomCrip>(フォローは遠慮なくどうぞ)
Room NO,661906 です