top of page

黄金三色めだかと天然越後黒めだか

執筆者の写真: ウレシカ整体ウレシカ整体

黄金三色メダカ

今年は卵を沢山産んでます、ただ、ふ化率が低いせいか、稚魚が少なめです

↓こちらは今年、全くと言っていいほど、卵を産まない 天然越後黒メダカ、

越後の黒メダカは目のまわりが青いのが特徴で、ちょっとお洒落さん

ミナミヌマエビの方が食欲旺盛www、 卵を産まない要因にメダカの食欲低下が関係していると思うのですが

その食欲低下の原因が分かりません、5年も飼育していて、未だわからないことだらけです

メダカは奥が深い

天然のメダカは年々、採れる量が減っているそうで貴重だそうです

「貴重だ」と聞くと、金になる!といって乱獲する人もいれば

ご丁寧に繁殖、養殖して、川に戻す、しかも、川のホントの奥の奥に行って放流する人がいますが

どちらもやめて頂きたい

家で飼っていた魚は絶対に放流しないでください

さて、インスタグラムの方に動画をアップしましたので、ご興味のある方はそちらもご覧ください。(フォローは遠慮なくどうぞ)

<ウレシカ整体ホームページ> http://www.uresikaseitai.com/ <ウレシカ整体Blog>

<ウレシカ整体ツイッター>(フォローは遠慮なくどうぞ)

<ウレシカ整体フェイスブックページ>(フォローは遠慮なくどうぞ) https://www.facebook.com/uresikaseitai/ <八田崇フェイスブック>(フォローは遠慮なくどうぞ) https://www.facebook.com/takashihatta8 <Instagram>(フォローは遠慮なくどうぞ) takashi_hatta で検索してください、植物の写真など随時アップしてます

<RoomCrip>(フォローは遠慮なくどうぞ)

Room NO,661906 です

950-0954
新潟市中央区美咲町1-7-55ソフィア美咲

予約優先制
​070-3976-4067

10:00am – 10:00pm

最終受付8:00pm

  • Line
  • Instagram
  • フェイスブック

© 2023 by Maple Park Family Practice. Proudly created with Wix.com

bottom of page